やればよかばい。
え...
またしても不思議な方言。龍仁あるある。
それも合ってるのかよくわからないし...
そしてそれ以上に、意味がよく分からない...
気になるならやればいいし、
やってみて、やっぱり違うと感じれば、
"やめること"を やればいい
それだけのことじゃ
わかりにくっ!
つまり、頭の中でぐるぐる考えてないで、
トライ&エラーせい!
ということね。
確認するまでもなかね。
... (--;
以上、今日の龍仁でした! ふてくされてやるぅ!
・・・でも、ですね。
昨日の龍仁は『好きにせい!』でした。
それに関わる個人的なことも続けて聞いたのに、なしのつぶて。
そうしたら今日、びっくりするくらいドンピシャ回答的な記事発見!!
ひょっ!と思って、思わずブックマークしちゃいました。
ただ、その方の他の記事を読んでみたけれど、ごめんなさい、
正直ピンとこなかった...
龍仁たら、ツンデレやなぁ*^^*
ありがとうね❤︎
そうだ、最後に銀色の装飾された銀色の鈴を見せてくれたんだった。
ネットで探してみたら、水琴窟のような音色の鈴、というのが
一番近いようだったけれど、装飾がちょっと違うんだよなぁ...
備忘録として記しておきます^^