神戸は季節外れの暖かさ。
ホテルからの眺め。
京都から移動し、暗くなってからチェックインしたので、
この景色には気づきませんでした。
ロープウェイに乗ったら綺麗だったろうなぁ。
実は以前、昨年の初夏だったかな、一人で乗ったことが
あるのですが、眺めがとてもよくて、気持ちのいい場所です。
ただ、ロープウェイは結構揺れて、その怖さを共感してくれる人が
いないと怖さ倍増 汗 体験をしたので、また一人はちょっと躊躇。
結局、翌朝は風が強く、後悔なく見送ることができました 笑
さて、いよいよお仕事です。
丸一日いかようにも、とだけお伝えし、スケジュールは全てお任せ。
予約はもういっぱいです、とLINEをいただいてはいたのですが、
どんな方が来てくださるのか、そもそも何名の方が来てくださるのか,
場所も含めて全く知らず。
アレンジしてくださった方と、上の方に全てお任せ。
信頼関係のなせる技。それにしても... 笑
MANI自身の準備&調整も兼ねて、朝時間をスタバで過ごすことに。
異人館のスタバ、素敵なのです♪
ホテルを出てスニーカーでスタコラと。
何気に車のナンバー「777」 ♪
「不動坂」という標識を発見!不動様とは勝手にご縁を感じているMANIです。
これが、歩くことの醍醐味ですよね♪
すぐその角にお社が。
『不動院』
吸い込まれるように入ると、手水場をお掃除する女性の姿。
軽く会釈をして、辺りを見回すと、決して広くはない境内に、
お稲荷さんや祠、大きな切り株などが所狭しと...
すぐには不動明王様は発見できず。
でも、せっかくだからご挨拶していきたいと思ってよく見ると、
「もう少しお進みください。奥に不動明王様がいらっしゃいます。」
的な貼り紙を発見。
(え、ここを進むの??)
恐る恐る進むと、いらっしゃいました!
どうしてこの向きに?
そうなんです。入ってきた方向と同じ向き、
つまり、入り口に背を向ける形でいらっしゃいました。
でもお会いできてよかった。
ご挨拶といつも御礼、そしてサポートをお願いしてきました。
この『霊石生不動明王』
写真はありませんが、帰宅して調べたら、こちらの御住職のご先祖が、
夢でお告げを受け、素人ながら三年もの月日をかけて彫って造られたとか。拝
特等席でゆったり時間@異人館スタバ
本当は窓を開けてはいけなかったようです。ごめんなさいm(--)m
セッションのことを書こうと思っていたのに、前置き長っ! 爆
とは言っても、詳しく書けるわけでもないのですが...
アレンジしてくださった方がご自宅の一室を提供してくださり、
紅葉の山々を大きな大きな窓から見渡せる、何とも気持ちの良い
お部屋でのセッション。本当に心地よい空間でした。感謝。
結局、11時から22時頃まで、8名の方々。前夜も含めると
トータル9名の方々にセッションをさせていただきました。
こんなに集中してセッションさせていただくことは初めてでしたが、
不思議と全く疲れない。そしてお腹も空かない。(←奇跡 爆)
エネルギーが心地よく循環していた証です。
今回お会いしてメッセージをお伝えした方々、
ほぼすべてに共通して言えること...
ご自身の道を(潜在意識では)すでにしっかりと気づいている。
ただ、周りの環境や人間関係などを慮り、その道に進むことを
ためらい、抑えていた。
しかし、それがもう限界にきていることも自覚している。
そんな葛藤の中でお辛い時を過ごしていらした方々でした。
MANIはただ背中を押すだけ。それも人差し指で足りるくらいだったかも。
自分に許可を出してあげることって、真面目な方ほど、お優しい方ほど
難しいのだなぁ...と改めて感じた次第です。
そして、皆さんとてもパワフル、かつリーダー的資質をお持ちの方々ばかり。
クレッグ・ジュンジュラス氏は
「日本の女性たちが目覚め始めている。それを助ける活動をしている。」
とおっしゃいます。今回お会いしたみなさんは、このようなセッションを
受けたことがない方が半数以上でした(それでも来てくださった勇気と嗅覚に感謝)が、
そのことを目の当たりにしたような感覚がありました。
皆さんが、晴れ晴れとご自身の道をご自身のペースで歩み進めますように...
唯一の休憩時間。ランチに連れ行っていただいた
スリランカのカレー。とてもとても美味でした♪
セッション後、部屋を出られた時のお顔がみんな全然違った!と
喜んでいただけで、今度は埼玉でもアレンジしていただけることに
なりました。
MANIにとっても貴重な体験、本当にありがとうございました。
大阪編に続く... ちょっと不思議な体験!?しちゃいました